2018/10/06

【セキスイハイム】セキスイハイムの営業がぐいぐい攻めてくる件

ハウスメーカー巡りをして感じたのは



はじめに住宅展示場のモデルハウスを見て、

それから土地の話をして、

建て売りだったり、

実際他の人が建てた、自分達が建てるのに近い家を見せてもらった後は、

またなんかあったら言ってね、

みたいな感じでハウスメーカーとの話は進んでいった、セキスイハイム以外は。


なんかぐいぐい来るのである、セキスイハイムだけは。

とにかく予定を入れて関係を切らさないように手を打ってくる。

これがセキスイハイム全体の特長なのか、

我がエリアだけの話なのか、

はたまた営業マンの個人的な資質なのかはわからないけど、
(我々に原因がある可能性もある)

とにかく次のアポイントメントを継続的にとりにくるので、

土地が決まりきらない状態でプランを練り続けていた。

で、話を聞いていると、

確かに工場生産いいよなぁと思うのだが(洗脳)、間取りが決まらない。

子供3人てこともあり、また夫婦別室がいいとなると、

部屋の数が多くなって、うまくプランがはまらないのだ。

これがユニットの弱点か、などと思いながらも、

いろいろな提案をしてくれる。

隣町の土地の安いエリアで広い土地を買えば解決しそうだが、

そうもいかないのが現実。



慣れますよ



と言うが、本当に慣れるのだろうか。

などと思いながらも話だけはなんとなく進み、

是非とも、と工場見学を勧められたり、

ファイナンシャルプランナーの相談を勧められたりするので、

とりあえずファイナンシャルプランナーの話を聞いてみることにした。

こうして、週末の予定がどんどん埋まっていくのだが、

だんだん疲れてきたりもするのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿