2018/11/24

工場見学セキスイハイム

前々から誘われてはいたのだが決めるなら行かないわけにはいかない、

というわけでセキスイハイムの工場見学に参加することにした。

工場見学はバスツアーで家族五人での参加。

行きの車内ではセキスイハイムバンザイビデオの鑑賞。


工場生産サイコー!

その工場を今から見学するんです!

って感じで工場に到着。

しかしすぐに見学は始まらず、お弁当の時間。

いきなり本日のハイライトである。

で、事前に選んであった弁当を食べる。

子供はキティちゃんやら妖怪ウォッチやらの弁当でテンションアゲアゲ。

大人もちょっと高そうな弁当でした。

食堂には各地から集まった人たちでごった返してして、

こんなことが世の中では行われていたのかとちょっとカルチャーショック。

私の知らない世界が目の前に。

そしていよいよ工場見学。

ただ、休日なんで当たり前だが工場のラインは止まっている

なので、大型機械がガシャガシャ動いているのを見られるわけではない、

工場見学なのに…

この機械がこんなふうに動いて壁を反転させるんです!

みたいな映像を見たり、一部は実演があったりするも、

もうちょい動いて欲しいなぁというのが正直な感想。

ただどうやって作ってるのかはしっかり把握させてもらいました。

あと、屋外で基礎とユニットのドッキングやら耐熱のパフォーマンスがあって、

性能の高さをアピールしていた。

まあ、一番心に残ったのは食堂に張ってあった工場で働く人のシフト表やら福利厚生の案内で、
派遣労働者も旅行に参加できるだのなんだのというところなのだがそれはさておき、

確かに工場生産なんでミスは少ないんだろうなどと思いながらも、

やはり一度走り出すと戻れなさそうというのは感じた次第。

さてどうしたものやら。

0 件のコメント:

コメントを投稿